「気持ちも天気も雨模様」
第277話
不定期連載
BACK NUMBER
TOPへ
GALLERY
2007年12月13日(木)
シトシト雨が降ったり止んだりの天気となった今朝の大阪地方。
運送業務〜買い物を終え、部屋に帰りついた私は、わんぼるランチを感謝と共に頂いた。

今日は、進行中の図画工作作品の材料が、家にあるものでは成分上問題があったので、カラーコピー作業も
兼ねて、心斎橋に行ってくるつもりだ。
帰りに、京町堀のギャラリー ゼロさんに寄って、山本桂輔さんの展示を観て来ようと思う。
私の心に、やさしい空間がある事を願ってます。
2007年12月14日(金)
西高東低の気圧が配置された本日の日本列島。ここ大阪にも、冷たい寒気は流れ込み、私は寒風に
煽られながら配達業務に勤しんだ。

いつもの様にスーパーに寄り、晩の買い物をした。良い型の和歌山産の平アジが2匹で298円だった。
気合が感じられるアジだったので、刺身用に三枚おろし〜皮引きまでして貰った。

部屋に帰りつき、営業所から持ち帰って来た襟首の汚れた制服を洗濯しながら、わんぼるランチを
ちゃぶ台に並べた。
特に見たいわけでもないテレビのチャンネルを変え続けながら食い終え、ほうじ茶飲んで、洗濯物を
干した。(乾燥した部屋の加湿を兼ねて、一部、部屋にも干した。)

本日の作業は、昨日買ってきた画材を用いての試し描きである。
「本日のわたし」
第278話
「12月の土曜日」
第279話
2007年12月15日(土)
PM0:00 無事、中央区東高麗橋の現場のPタイル洗浄作業を終えた私は、昨日までよりも一段と冷たさを
増した空気に、浅い疲労を解き放ちながら、まだ透明感が残っている正午の光の中、帰路に就いた。

昼食は、わんぼる君がうどんを用意してくれるというので、私は、ただヘラヘラと川沿いの道をチャリンコ
漕いで帰った。

帰宅し、暖かい部屋で、カレーうどんを頂いた。ホットカーペットの上で血糖値が上昇していく中、みかんを
食いながら吉本新喜劇を見ていた私は、知らない内に眠りこけていた。
イカン!と起き上がり、ダルダルの精神をひきずり、チャリで10分程のコーナンへ向かった。

現在進行中の図画工作プロジェクトの昨日の試しから、もう一歩、心あたりのある材料を試してみようと
思ったのだ。
意外とあった品数を前に、あれこれ考えながら、その内の一品を手にレジに向かった。購入を済ませた私は、
出て来たついでに、行きつけの米屋さんに寄って、いつもの、安価で良質な、北海道産“ほしのゆめ”5kgを
買った。米屋のオバチャンが、ねずみとおにぎりがあしらわれた憎めないテイストの来年のカレンダーをくれた。

チャリのカゴにコーナンの買い物と、米とカレンダーを突っ込んで路地を抜けて帰った。
路地の長屋に当たる光は、早くもオレンジ色になっていた。
「展示最終日」
第280話
2007年12月16日(日)
AM11:00 思いの他、早くビル清掃が終わった私は、晴れているのか、曇っているのか分からない様な
寒空の下、北浜の現場を後にした。

本日は、私が参加させて頂いている中板橋のrojicafeさんでの“PORTRAIT展”の最終日なのですが、
会場に行けない私をよそに、何と、わんぼる君が一人、東京まで赴き、会場の様子を録画〜撮影して
きて下さるとおっしゃって、私よりも早い時間に出掛けて行ってしまったのでした・・。
(会社の東京店の同僚に会う事も目的だとは申しておりましたが・・。)

ありがたさと、何処か取り残されたような、複雑な心境ではありましたが、そもそも、わんぼる君には、
今までの展示をはじめ、当HPの設立、DM等、諸々のデザインにまつわる私の我が儘な提案を、強力に
理解して下さった上、惜しげもなく尽力していただいており、今日までのUJP(内野ジゴクペイント)
は、実際のところ、わんぼる君と二人で練り上げて来ました。

情けない話ですが、私は今回に関しても、ただ私の日常を維持する事しか出来ませんでした。

そんな感情をベースに、私は、ここ大阪での日曜のバイトの帰り道、チャリンコを漕いでいた。
気持ち的にも行き場の無かった私は、大型書店へと進路をとっていた。今日も外気は冷え込んでいて、
途中、あまりの寒さと空腹から、昼飯には、少々早く思われたが、通りがかりのラーメン屋に入った。
現代風のお店で、お品書きを見ながら、何となく構成を理解し、とんこつラーメンを頼んだ。
(とんこつとはいえ、私の出身地である北九州の風景が、喚起されることはありませんでしたが、冷えた
身体に熱い油脂のスープは効きました・・。)

口内〜胃にかけて油膜をコーティングし、体内から防寒対策を施した私は、まだ客の少ないジュンク堂本店
をうろつき回り、ひとしきり脳内情報を更新して喜んだ。
今晩は、わんぼる君が、昨日おでんを沢山作ってくれていたので、スーパーでおひたし用に水菜だけ買って
帰った。
さみしい部屋で、荒井由美のベスト盤をかけ、洗濯しながら部屋のそうじをした。

PM6:00 わんぼる君からの電話が鳴った。東京駅の新幹線のホームからで、受話器の向こうでは、発車のベル
とアナウンスが鳴り響いていた。
(俺の妄想では、東京駅のホームは雪が降っているイメージだった。)
無事の帰宅を祈った。

PM9:30 無事、帰宅したわんぼる君から伝えられる情報・画像を拝見させて頂きました。
そこには、すっかり冬になった関東の風景が映し出されており、同じ時間軸でも、忘れかけていた気候・風土の
違いを改めて感じました。中板橋のrojicafeさんも、すっかり冬の光で、そこに飾られた、かつて大阪の我が家で
描いたあの絵は、嬉しそうに馴染んでいて、知らない間にしっかりとやって行ってる様で安心しました。

おかげ様で、無事、roji ART EXHIBITION'07 PORTRAIT展を終える事が出来ました。
この場を借りまして、お忙しい中、展示に足を運んでくださった方々、そして、rojicafeの方々、いつもこのHPを
見て下さっている方々、今日初めてこのHPを開いて下さった方々、わんぼる君に心より感謝申し上げます。

2月の展示、頑張ります。
2007年12月17日(月)
週明け月曜の北区の街は、今日も良く冷えていて、土日のブランクに喝を入れるにはかえって良い気温だったの
かもしれない。無事、運送任務を終え、今日は、わんぼるランチがお休みだったので、定食屋でイワシの天ぷら
食って、スーパー寄って帰った。

帰宅し、晩の米研いでから部屋を出た。
先日からの図画工作の試しの結果、やはり、SRを用いた方が良いであろうと思われたからである。
ネットで検索して、一番近かった谷町九丁目のAOK・SR店に向かった。

SR店に行くのは学生の時以来で、大阪では初めての事なので楽しみにして向かった。
学生時代は、渋谷にあるTNN・SR店(京都が本店)や、浅草のAIK・SR店に材料買いに行っていた。
大してSSに取り組んでも無いくせに、専門的な渋い品々を前に、道具からのオーラに、俺はSSをやっている‥と
陶酔していた部分が全く無かったとは言えず、それがまた買い出しに行く行程を、恥ずかしながら、少し豊かな
気分にしていた様に思う。

そして今、俺は、関西のSR店の門を叩こうとしている‥。
久しぶりにSSの道具を見るのも楽しみやなぁなどと思いながら、地図に従い、無事、店に到着。

そこは、私の知っているSR店とは、だいぶ趣きが違っていた。表示に従い、重い鉄の引き戸を開けると、何故か、
店内はシンナーやペンキの一斗缶が積まれ、事務机の向こうにはおっちゃんと営業の兄ちゃんらしき人が話していた。
不安になった私は、おっちゃんに、こちらでSRって扱ってます?
と尋ねると、「なんに使うのん?」と聞かれ、「〜なんですけど」と答えると、「そんなら、SS・SRか、KS・SRやな。
NNI、使いはんのん?」との答えが返って来た。良かった‥、あるんや‥と思いながらも、自分であれこれ選びたいなぁ
‥と内心思っていた。「××と〆〆です。」と答えると、「××と〇〇買うて、混ぜはったらええわ。」と言って
内線電話で注文を伝え始めた。
「〜の人、たまに買いに来はるわ。やっぱりSRのんがHGSで綺麗やろ」・・やっぱそうなんや・・と思いながら、
暫く待っていると階段からオバちゃんが、物を持って降りて来た。代金420円支払い、物を受け取った私は、
SS材料を一つも目にする事なくSRを握り締め、店を後にしたのだった。

非常に大阪らしい実質的な、ある意味豊かな買い物だったと思います。
「谷九のお店」
第281話