「大阪1年目、夏以降」

第5回
不定期更新 思い出ギャラリー 〜あの時の俺〜
つぶれたペットボトル
バリケード2
バリケード1
西区交差点の風景
西大橋 空き地の草
俺の現実

'99年7月 かくして、造園屋さんを辞めてしまった私は、再度、
作品制作に臨むべく、大阪ミナミの氷屋さんで、
氷の配達〜加工のバイトに就きました。

軽トラのハンドルを握り、潜入する心斎橋〜難波周辺の
バック・ヤードの日常は、良くも悪くもその磁場特有の
バイブレィションで、それまで大阪の街と表面的にしか
接する事が無かった私は、否応なしにそれを体感する事が出来ました。
平日の午後および、日・祝出勤となりましたが、何より
作品制作の時間が確保出来ましたし、この仕事から望む街の
質感が、私は嫌いではありませんでした。
(が、何しろメンバー交代が激しく、その心労に耐えられなかった
私は、3年半の勤務の末、現在の運送屋とビル清掃のスタイルに
転職しました。)

当時、制作の方は、相変わらず、とりとめの無い日常風景を写真で
記録していましたが、どうも、撮るだけで作品と言えるのだろうかという
疑問が頭をもたげ始め、
(・・つまりは、写真を作品にしていく力量が無かったという事でしょう・・。)
初心に立ち返り、画材を用いての日常の描写、
物質への置換を試み始めました。

「つぶれたペットボトル」
1999年 紙 鉛筆 色鉛筆 油性ペン 29.7×42cm

当時、学生時代の友人達に近況報告を兼ねて、無理やり
送りつけていたカラーコピーを使って作ったA4サイズの小冊子
(写真とスケッチで構成されている)からの抜粋です。
(3冊程作りました。)

「バリケード1」
2000年 オレンジ色の模造紙 両面テープ
3×121×808cm

街でよく見るへたったバリケードを、1/1スケールで
模造紙を使って作りました。へたった感じは良かった
のですが、一見、何なのか分からない物になってしま
いました。

「バリケード2」
2000年 オレンジ色の模造紙 両面テープ 針金

左の写真の作品に、針金を心材にして自立させて
みました。バリケードらしくはなったのですが、
模造紙の構造自体で成立していない事が、どうも、
後ろめたく、作品としてはイケナイ感じになってしまい
ました。

「俺の現実」
2002年 綿布 水性塗料 アクリル絵具 小ネジ
3×121×80.8cm


上の2点の失敗を踏まえ、布で原型を作り、リアルな彩色
を施せば、一目でバリケードと分かるのではと思い作りま
した。
この制作で、学生時代、(株)遊部ロイロ工芸で養われた
エイジングの塗装技術が生かされました。

「西区交差点の風景」
2000年 紙 不透明水彩絵具 72.8×103cm

「西大橋 空き地の草」
2001年 紙 不透明水彩絵具 72.8×103cm

当時住んでいた近所の風景です。写真に撮るだけでは達成感が得にくいので、撮ってきた写真を絵に描きました。
叙情性を出す為、人物は、手が加えられていますが、基本的には写真をそのまま描きました。

BACK
TOPへ
NEXT