時候の挨拶 バックナンバー
2015.1.3
★新年あけましておめでとうございます!毎度当ページご高覧いただきまして
本当にありがとうございます。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

・・というわけで迎えた2015年。年明けからいきなり厳しい寒さに見舞われている
大阪地方でありますが、みなさまお変わりなく元気にお過ごしの事と思います・・!

怒涛の年末ラッシュを経て頂いたありがたい正月休み、私の方は、気持ち、毛が生えた程度
の大掃除(?)〜ガキの使い・豆絞り会の男気溢れる闘い・・を横目にしての年賀状書き〜
地元神社への初詣、と遂行しながら画業に着手し精神衛生を立て直しつつ、
昨日のお昼は、お気に入りの“煮干しラーメン・玉五郎”にて、冬限定の味噌ラーメン
にネギをトッピング〜煮卵、ご飯と食らい、喫茶店で珈琲〜中古レコード店と巡る
夢の様な逃避行をさせて頂きました!

(レコードはシュープリームスにスティービー・ワンダーを¥800&¥500で購入しました。
両者、とても暖かいサウンドで冷え性の私には心身共に良く効くなぁ・・と助けられております!)

今年もまぁ、大変でしょうが、健康第一!で人に迷惑かける事の無い様、ふつうにがんばって
いきたいです。重ね重ね、どうぞよろしくお願いいたします・・!

追伸: 大晦日にたまたま“探偵!ナイトスクープ”の年忘れ感謝祭を観ました。
そこで、田村裕探偵が2014年のベスト1位に選ばれていた“憧れの数学教授とのセッション”
で、紹介されておりました大阪大学の和田教授作曲の“宿酔”に何とも引き込まれてしまいました・・。

何でも中原中也氏の詩に教授が曲をつけられたものらしいのですが、何とも耳に残る独特な
詩情溢れるサウンドは、どこかZAZENBOYSの向井さんや、ゆら帝の坂本慎太郎さんにも通じる
社会との距離感・一筋縄ではいかない魅力を放っていて、教授の佇まいと共に観ていて良いなぁ・・と、
グッと来てしまいました・・。

(依頼者の方が熱く語られていたピアノの進行も然ることながら、歌詞の“千の天使がバスケットボール”〜
“する!”にかけての間合い、高揚感もタマらんもんがあります・・。
また、学園祭でのライブ映像もそのサウンドに打たれた観客の気の効いたリアクションと相まって
だいぶカッコ良かったです・・。熱い感情が静かに乗った教授のパフォーマンス・・素敵です・・!!
イイもん観させて頂きました・・。依頼人の方の熱い思いに感謝!!です。


追伸2: 年明け恒例の米蔵人おくむらさんでの餅つき大会ですが、今回は現状の
プレゼンテーションに出来る限りの新作を加えて臨みたいと現在、頭をかきむしり悪あがき
かましている最中です・・。開催日時等、詳細決まり次第お知らせいたします!

なお、米セレクションシリーズの制作にあたっての現地取材資料、および初期スケッチ等々
をまとめた展示は、新年は1/7から引き続きご覧いただけます。


ざる画廊は、入れ替え準備中です。
トップページへ
GALLERY

過去の時候の挨拶10

過去の時候の挨拶9

過去の時候の挨拶8

過去の時候の挨拶7

過去の時候の挨拶6

過去の時候の挨拶5

過去の時候の挨拶4

過去の時候の挨拶3

過去の時候の挨拶2

過去の時候の挨拶1

過去の時候の挨拶19
過去の時候の挨拶18

過去の時候の挨拶17

過去の時候の挨拶16

過去の時候の挨拶15

過去の時候の挨拶14

過去の時候の挨拶13

過去の時候の挨拶12

過去の時候の挨拶11

過去の時候の挨拶20
過去の時候の挨拶21
2015.1.12
★すっかり平常モードの空気に戻った1月3週目の大阪地方。相変わらず
寒い日が続いておりますが、みなさまお元気でお過ごしの事と思います!

私の方は、職務&家事と遂行しつつ、来たるべく恒例の餅つき大会での展示
に向けて、降臨したアイデアを具現化すべく、市内随所、谷四の素材卸店〜ハンズ、
コーナン、難波とらや、に100円ショップと巡り掻き集めて来た諸材料とガサガサ・・
戯れておる今日この頃であります。作品制作・・というよりは文化祭前の高校生が如き
状態であります。

日常のルーティンに戻った晩メシ業務の方は、結局、納豆、おひたし、ごはん、にメインは
根菜に鶏ムネや豚コマを入れた味噌汁、もしくは塩糀に漬けた鯵やツバスの刺身
(悲しいかな加齢による消化酵素の減退・・には刺身がだいぶ中から効く!気がします。
イメージとしては、体内の細胞がアザラシの生肉を食らったエスキモー的に歓喜している
感じがしています・・。)をえんえん繰り返しております・・。

そんな怠慢クッキングばかりですので、最近はおひたしの水菜の茎の甘さや、薬味の生姜
にほとばしるブシャブシャ感(?)なども一層嬉しく感じるようになって来ました・・。
“VIVA・老い!”でございます・・。


追伸: 先日は商売繁盛の神様、えべっさんが十日戎ということで、私も当ジゴクペイント
の繁栄!を祈願いたしまして(・・“ジゴク”と冠している時点で明るい兆しに逆走している
感もありますが・・)地元のえべっさんへと残り福の最終日に昨年の福箕をもってお参り
してきました。

普段は静かな我が町の戎神社ですが、この日ばかりは参道に出店が並び、笹を持った
人々でなかなかの賑わいを見せております。露店業界では、どうやら妖怪ウォッチが今年のモードらしく、
やたらと目につくオレンジの猫のキバと、唐揚げと焼ソバのにおいが漂う人波の中、何とも言えん
気分になりながら鳥居を潜りまして参拝、我が町のシンボル、藤があしらわれたカンザシが
キラキラ可愛い福娘達の笑顔とシャンシャン響く鈴の音に和やかな気持ちになりながら
新しい福箕を購入いたしまして帰路に就きました。今年もDO THE BESTじゃっ!


・・というわけで 年明け恒例の兵庫県但馬のお米生産者&JA但馬の方々
をお招きしての米蔵人おくむらさんでの餅つき大会は、1/24(土)
AM11:00より開始となりました!

私による美術展も同時開催いたします。つきたての美味しいお餅、
良かったら食べにお気軽にいらしてください!


なお現在、店内では、米セレクションシリーズの制作にあたっての現地取材資料
および初期スケッチ等々をまとめた展示を開催中です。


ざる画廊は、入れ替え準備中です。
2015.1.31
★結構な頻度で冷たい雨の日がやってくる今日この頃の大阪地方。いい加減飽きて来るくらいシンシン
しみ込んで来る冷えた空気が実にツライ毎日でありますが、みなさま、負けじと元気に日々励まれている
ことと思います!

私の方はお蔭様で何とか、米蔵人おくむらさんでの恒例の展示のセッティングも間に合い、ひとまず無事
に餅つき大会まで終わりってホッ・・と胸を撫で下ろしているところであります。大変寒い中、お越しいただいた方々
にこの場を借りまして今一度、心より感謝!!申し上げさせて下さい・・!!
(・・大げさかもしれませんが、みなさまからのリアクションを励みに私、何とか生きておりますよ!!)

昨年同様、今年も近くのお寺の境内中庭をお借りしての開催となった餅つきの方は、但馬のお米生産者
のみなさまとJAの方々が、何と2tトラックで大量の雪!!を運んで来てくださり、会場には大きな雪の滑り台
が登場、更にお寺さんからはぜんざいの炊き出しの差し入れまであり、実に贅沢なイベントとなりました。

ラッキーなことに天候も、このところにしてはあたたかな陽が差し、明るい光で真っ白に輝く雪にお寺の木の影
が美しく映えた滑り台を、はしゃぐ子供達が何度もソリで滑りまくる光景はとても和やかで、あらためてこのイベント
に関われた事を有難く感じました・・。

早いもので私が参加させて頂きだしてから今年で6回目となりますが、出会う方々はじめ、あたたかなお客様、
に知らなかった郷土にまつわる食文化と毎回学ぶことばかりで、あらためてこれから、次の課題に向かって
頑張っていきたい・・と感じた一日でした。


・・というわけで現在、米蔵人おくむらさんでは引き続き、 米セレクションシリーズの制作にあたっての
各現地取材資料および初期スケッチ等々をまとめた展示に加え、久々の登場となる一斗缶画廊ざる画廊
〜お店入口に、プラスαの新作を交えた“〜伝承〜極東に咲いた花”展を開催しております!

よかったら是非!ご高覧ください・・。

2015.2.15
★相変わらず寒いながらも、日の光にだいぶ春の兆しが感じられる
ようにはなってきた今日この頃の大阪地方。時折舞う雪や強い風が
依然ツライところではありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は早くも飛び始めた花粉に諦めモードで、切れもしない感情のスイッチ
を切ったつもりになって諸アレルギー症状を無視・・しまして、只々日常業務を
遂行している毎日であります。(・・これに更にPMや黄砂が加わるのかと思うと
だいぶ暗澹たる気持ちになります・・。)

まぁでもツライのは私だけではありません。嘆いても仕方ないので、ただ
この季節が過ぎ去るのじっと堪えるのみであります。

晩飯クッキングの方では、鶏や豚をよく入れていた味噌汁も油脂分が多いと
この時期、どうもアレルギーの痒みが増す気がして、最近はブリやサバ、イワシ等を
入れております。不思議と魚の脂は血中の痒み成分が軽く抑えれるような気がします・・。


追伸: 先日、新譜も取り扱っている日本橋のレコード店でレディオヘッドの“OKコンピューター”
の新品のリイシュー盤が売られていました。私世代には言わずもがなの名盤なわけで、私も
学生時代(特に卒業制作の時期など)CDで相当に聴いたアルバムでありますが、悩んだあげく
目の前に大きく存在している“あの”青白く美しいジャケットとより濃厚であろうサウンド・・に魅かれ
買ってしまいました。

結果、2曲目は言うまでもなく、“カーマ・ポリス”、“ノー・サプライゼス”等々やっぱり良くて、
花粉のせいで腫れてしまったアトピー性皮膚炎を掻き毟りたい衝動をじっと堪えながら
やさしいサウンドに荒れた気持ちをコートしてもらっております・・。何かにつけ生き辛い世情
でありますが、ザ・ガマンで乗り越えて行きたいです。


・・というわけで、米蔵人おくむらさんで開催されました“〜伝承〜 極東に咲いた花”展
はお蔭様で無事終了しました。御高覧下さったみなさま有難うございました!!

2015.3.1
★アッという間に2月が終わり、ぬくかったり寒かったり、降ったり晴れたりの今日この頃。
時折差す明るくなった光の温もりに、寒さの質もだいぶ耐えれる感じになって来た気がしますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は、先日引き上げて来たぬいぐるみの“もちもちくん”を、片付け切れないぐちゃぐちゃの画室
にとりあえず置いたまま保管スペースの問題上、そろそろ可愛そうではありますが、布団圧縮袋に
納めようか・・と思いながらも、もう少し置いておこうかな・・と、その無防備な微笑みを横目でチラ見
しつつ、日常の諸業務に追い立てられながら、帳面開いて次なる課題のエスキースをこねくりまわして
いる次第であります。

普段の自分と全く等身大の内容にしたい・・と画稿のアクを只々とりつづけております。はよ
実制作に移りたい・・です。


追伸: 先日、ひょんなことから職場の先輩と“九州人の気質”の話になりまして、ロック・バンド
“シーナ&ロケッツ”の話になりました。私世代には、鮎川誠さんといえば、地元のラーメンやコンビニ
(・・“九州のコンビニはやっぱポプラやね!”)等のテレビCMの印象がどうしても強く、恥ずかしながら
私自身、その楽曲をほとんど知らなかったのですが、先輩から“ユー・メイ・ドリーム”という曲が大変素晴らしい・・
と教えて頂きました。

早速その晩、ユー・チューブで観てみたところ、いたく感動・・涙・・してしまいました・・。何と可愛い曲でしょう・・。
こんな名曲があったなんて・・世の中知らないことだらけです・・。

何でも、’79年の“真空パック”というアルバムに入っているとのことでした。悲しい出来事の後ですので
アナログは多分見つからないだろうな・・と思いましたが、頭の中でずーっと回り続けるのでせめて気持ちを
おさめようとダメもとで日本橋に探しに行ってみたところ幸運にも2軒目の壁面に、あのパソコン画面で見た
水色バックに4人がグルグル巻きになったジャケットが飾られていました・・!!値段も普通でお店の方の想い・・に
何とも言えない気持ちになった私は思わず動機を話しながらお支払いをし、その日はそれ以上レコード探しは
せずに帰宅し、聴きました。

それ以来、家に帰ると結局かけては、着替え〜家事と遂行しております。高校生の頃のようであります・・。
鮎川さんのふぁんふぁん・プインプインした艶やかなギターも時代を越えて響いてきます・・。
(4曲目のイギー・ポップのカバーもブンブン・ぎゃんぎゃん・イキイキ!素敵です!!)

先輩&シーナ&ロケッツに激・感謝・・!!であります・・。

2015.3.22
★暦の上では春分の日を過ぎ、日照時間もだいぶ長くなって参りました。暖かいような薄ら寒いような
今日この頃でありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

世の中は年度末ということで、私の方もだいぶ余裕の無い毎日となっておりますが、労働〜心身維持のケア
&消費〜また労働、と何とか無事繰り返しております。

今年も始まって結構経った花粉症の嫌なクシャミ&鼻づまりも、悲しいかなすっかり当然のものとなってしまい、
抗う気も失せた私は諸症状を無視、死んだ眼差しでやり過ごしておりましたが、最近は飛散量も更に調子づき、
目のかゆみまで耐え難くなってきたのでついに目薬を買ってしまいました。別段病気な訳でもないのにアホらしい話です・・。
ホントはよ終わって欲しいです。

・・と、何かと辛いことが多い春ですが、舗道の脇にはタンポポや、路地の軒先には桃の花が大変可愛く咲いておりました!
長い冬を越えてこその開花だと思います。

その明るい色彩を励みに私もがむばって行きとうございます・・!


追伸: 来るゴールデン・ウィーク、4/29(祝)に開催されますイベント“第2回 大阪「福島駅」界隈 福島・利酒ウォーク”
井上酒店さんの店内に作品展示という形で参加させて頂く事になりました!

福島区の日本酒大好きな6店舗が合同で開催する肴付きの利酒会です。地酒好きな方、よかったら遊びにいらして下さい。
私も楽しみに作品制作勤しみます!

チケット前売りで100名様限定となってます。詳しくはこちらへ・・!