時候の挨拶 バックナンバー
2015.7.20
★早い時期からセミがわんさか鳴き盛り、蒸し蒸しの猛暑日が連続〜台風の到来でビショ濡れ・・
と経て、真っ青空の梅雨明けとなった今日この頃の大阪地方。なかなか極端な容赦無い毎日
となっておりますが、みなさま負けじと日々奮闘されている事でしょう・・!!

私の方は職務の方が恒例・半泣きの繁忙期へと突入し、気分としては50mプールを延々
とターンし続けている様な毎日であります。猛暑の後押しもあり、己の脳ミソが発狂していないか
少々心配になってきますが、何とか無事生き凌いでます。

画業の方では、“米セレクションシリーズ”の福井県産コシヒカリのパッケージの原画
がやっと完成まで漕ぎつけ、今秋の新米の季節には何とか発売出来そうです!

猛暑の中での肉体労働後の制作の集中力維持は、正直容易ではありませんでしたが、
絵筆をとりながら記憶の旅に出るような作業は、肩コリのツラさを越える独特の悦びがあり、
希望を持って取り組むことが出来ました。この商品を手にとって頂く方に少しでも
あの時の空気や感覚が伝われば・・と願っております。発売準備整い次第、詳細またお知らせします!!


追伸: ソルダムやプラムといったすももの類がだいぶ安く並びはじめたこの頃、買い物の際には
そのかさばりに勝る疲労回復能力に期待を寄せて、買って帰っては噛りつき、暑気払い、その
ほとばしる酸味に気合いを入れ直して貰ってます・・!!

追伸2: トウモロコシが今が旬ということで、先日の休日は今季初の塩糀を使ったトウモロコシご飯を
作りました。私は、炊き上がったご飯に、塩糀とあわせた生のトウモロコシを混ぜるタイプの方が、フレッシュな
食感と甘みが冴える気がして好きです。鮮やかな色彩にも励まされました。季節の食彩に感謝!!です!!

トップページへ
GALLERY

過去の時候の挨拶10

過去の時候の挨拶9

過去の時候の挨拶8

過去の時候の挨拶7

過去の時候の挨拶6

過去の時候の挨拶5

過去の時候の挨拶4

過去の時候の挨拶3

過去の時候の挨拶2

過去の時候の挨拶1

過去の時候の挨拶19
過去の時候の挨拶18

過去の時候の挨拶17

過去の時候の挨拶16

過去の時候の挨拶15

過去の時候の挨拶14

過去の時候の挨拶13

過去の時候の挨拶12

過去の時候の挨拶11

過去の時候の挨拶20
過去の時候の挨拶21
過去の時候の挨拶22
過去の時候の挨拶23
2015.8.29
★大変長らくの不更新申し訳ありません・・!バタバタとしているうちに盆〜幾つかの台風と過ぎ、あんなに鳴いていた
蝉の声もすっかり聴かれなくなりました。朝晩の涼しさも有り難さと同時に少し寂しさを感じますが、みなさまいかが
お過ごしでしょうか。

私の方は、繁忙期〜職場の編成の改変やらと何やかんや絡みながら、どうにか無事にこの夏を乗り切る事が出来ました。
画業の方では、福井県産コシヒカリのパッケージの方もようやく印刷まで至り、先日、お米屋のおくむらさんへ無事受け渡し
まで完了しました。今秋の新米入荷とあわせて発売となる予定です。どのお米もそうですが、このお米ならではの美味しさ
とあわせて楽しんで頂けたら光栄です。


追伸: スーパー・小売店の店頭には梨やぶどう、イチジクといった秋の果物が目立ち始めました。夏の猛暑の影響か
野菜・果物と状態・価格となかなか厳しい今日この頃でありますが、手の届く値の時は喜んで買ってきてはそれらの
秋ならではのすっとした甘さ、しんみりとくる少し侘びた情感に心身励まされております・・。自然の恵み〜生産者の方々、
関わる全ての人々に感謝・・!!です。


追伸2: 秋の新米到着とあわせ、米蔵人おくむらさんの店内にて、今回の福井県大野産コシヒカリのパッケージ画制作
にあたっての取材記・写真・スケッチ等をまとめた展示を開催いたします。ちょっとした旅気分で、なかなか知る機会の無い
産地の事を楽しんで頂けたらと思います!会期等詳細決まり次第ご連絡いたします。宜しければご高覧下さい。
★大した残暑の厳しさもないまま、日増しに夕暮れ時間が早まってきた今日この頃の大阪地方。水道の蛇口からの水の温度が
秋のしんみり感を加速させておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょう。

私の方は、相変わらずの職務&日常業務に切羽詰まって追い立てられながらも、どうにか無事・健康に日々のルーティーンを遂行
しております。画業の方では、余裕の無い脳ミソに降臨したひとすじのアイデア、現代生活のドキュメンタリーを何とか形にすべく、
空き時間を見計らってはゴリゴリと作業いたしております。何とか発表にまで着地出来れば・・と脳からの指示に基づき、集めてきた
材料を組み立てております。何事も段取りと遂行の繰り返しであります・・。


追伸: 今年は果物が全体的に高いのかなと思ってましたが、最近は我が商店街では、どれも量・価格共に例年並みになってきて
嬉しい限りです。先日は今季初の柿を買ってみました。切ってみると、黒いとこが多くて、思いのほか甘く、しみじみとした秋の風情を
感じました。“柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺”と言いますが、私、実際に法隆寺の鐘の音を聴きながら柿を食べた事はありませんが、
何とも、我が町の夕空、アスファルト、電柱の向こうにまで聴こえるはずの無い晩鐘と共に、秋の斑鳩の空気がしみわたってくる様な、
そんな味がしました。


追伸2: 米蔵人おくむらさんから発売の米セレクションシリーズ・福井県大野産コシヒカリですが、天候不順により新米到着が
10月初旬になりそうです。詳細決まり次第またお知らせいたします!

2015.9.27
2015.10.17
★朝晩とだいぶ冷えて来た今日この頃の大阪地方。すっかり高くなった空から差す光と、街のあちこちに現れる影の表情はまさに秋・・
でありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方も、ひたすらの各業務に追われながらも無事何とか元気にやっております。先日は部屋の押入れの中の布団を一斉に干して
掛け布団を冬物に入れ替えたり、居間のゴザもいい加減寒くなってきたのでカーペットに敷き変えたりしました。
夏のゴザを敷いたのがついこの間の気がしますが、本当に早いものです・・。日常のメンテナンスをするだけでも結構大変ではありますが、
代償として得られる寒さを凌げる安心感は何とも嬉しいものです・・。

そんなこんなですっかり秋!ということで、米蔵人おくむらさんにも日本各地の産地から続々と新米が届いておりますが、新発売
米セレクションシリーズ福井県大野産コシヒカリは現在、生産者の松田さんはじめみなさまで丹精こめて乾燥中ということで、
仕上がり次第、松田さん直々に届けて下さるとのことですので今しばらくお待ちください。発売となり次第ご連絡いたします!


追伸: 先日、兵庫県立美術館の観覧券を頂いたので久しぶりに神戸方面へ出かけてみました。美術館の展示では海側の屋外に
設置されておりましたヤノベケンジさんの作品が大層良くて興奮しました。

その造形、色彩、フォルムと大変ポップな形態をとっておきながらも、ANDOさんのハードな建築、および周辺環境とのマッチング
は流石!でいたく感激しました。作品のまわりをぐるぐると回り、広い階段を上ったり降りたり、左右に振れたりしながら楽しんだのですが、
どの角度から観ても破綻のないその佇まいは素晴らしく、ヤノベさんはやっぱり生粋の彫刻家であるのだなぁ・・!と感嘆いたしました。

腹ん中から元気になれたその後は、三宮〜元町界隈のレコード屋をふらつきました。その日は、道中、電車の中で後藤雅洋さん
による新書“ジャズの名演・名盤”を読み耽り、“ジャッキー・マクリーン”ってどんなやろう・・?とか、“チェット・ベイカー・シングス”
気になるなぁ・・などと思いを馳せていたにもかかわらず、帰りの私が手にしていたのは、何故かダムドの’77年のブートレグのライブ盤
と、ギターウルフのオーストラリアでリリースされた7インチ・・というとんでもない方向のものでした・・。

その後は、わんぼる君と落ち合い、JR高架脇の中華料理屋で、まだ聴かぬサウンドに胸をざわつかせながら餃子に紹興酒と食らい、
この上なく満足!して帰りました。

(買って来たレコード、両者共に想像通り、たいへん荒々しさに特化した音質でしたが、持っているだけで励みになる、そんなレコードで
ありましたョ!)

2015.11.15
★長らくの不更新大変申し訳ありません。11月なのに結構暑かった大阪地方ですが、時折のシトシト雨
を交えだいぶ冷えてきた感がある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は、毎度の忙しない各業務に急き立てられつつ、何とか無事生きております。空き時間を見計らっての
画業の方は、パネル制作〜キャンバス張りと終え、ようやくの実作業に入りました。
ここからはエスキースに基づいて、もう単純な肉体労働で行ける・・!と目論んでいたものの、いざ
絵の具を練り合わせ絵筆をとりますと、なかなかそうもいかず、いちいち脳ミソに指示を問い合わせながらの作業が
続いております・・。じわじわと画面に立ち現れてくる画像の絶望・・!と希望・・!!のみが微かな楽しみであります・・。
(これらの作品は年明け1月の恒例のおくむらさんでの餅つき大会と併せての展示に出品する予定です。頭の中では
面白い展示になる段取りなのですが・・。) とにかく、はよ仕上げたい・・です!

というわけで、米蔵人おくむらさんから米セレクションシリーズ・福井県大野産コシヒカリが11月20日に発売となります!
これにあわせて、おくむらさんの店内にて当パッケージ画制作にあたっての現地取材資料・スケッチ等をまとめた展示を
開催します。よかったらご高覧ください。

追伸: 先日、アーティストの上須元徳さんが大阪は西天満のYOD Galleryさんにて展示を開催されているというので行って参りました。
久しぶりの上須さんの実物の作品が観れる・・ということでドキドキ向かったギャラリー・・。対峙した大型の作品はどれもDMの印刷
からは伺い知れなかった端正な手作業の痕跡の心地良さがスーッと静かに、熱く記録されていて、私、胸を打たれました・・。

初日のオープニング・パーティーということで、上須さんご本人とお会い出来た事も、作品の美しい空気と併せて何とも嬉しいひと時
でありました。私もがんばるぞ・・!

2015.12.6
★今年はもう寒くはならんのでは・・?と思われていたついこの間までの大阪地方でしたが、先日の雨を境に一気に
冷え込んでしまいました。落ち葉を撒き散らしながら路上を吹き抜けていく冷たく乾いた風が大変辛いところではありますが、
みなさま負けじと日々奮闘されている事と思います!

年末の実感が全く無いまま12月に入ってしまった私の方は、なんだかんだいって職場にきちんと襲ってきた繁忙期の
“わお!”な物量に否応なく翻弄されながら、このところの急激な冷え込みと併せて師走の到来を、自覚とのズレを修正しつつ
感じている次第です。職務に家事に画業、となかなか過酷ではありますがベストを尽くして新年を迎えたいものです!!


・・というわけで、米蔵人おくむらさんから米セレクションシリーズ・福井県大野産コシヒカリが発売中です!
これにあわせて、おくむらさんの店内にて当パッケージ画制作にあたっての現地取材資料・スケッチ等をまとめた展示を
12/18(金)まで開催しています。よかったらご高覧ください。


追伸: 先日、アーティストの中村協子さんの展示を京都は蹴上のアートスペース虹さんへ期日ギリギリとなりましたが
観に行って来ました。あのヘンリー・ダーガー氏の作品“非現実の王国で”に登場する少女達のコスチュームをミニチュアで
制作されている・・!ということでドキドキ出掛けた今展・・。

ギャラリーの壁面には緻密な裁縫で再現されたあの少女達のワンピースにコート、帽子、靴下、靴、etc・・!!!!!が飾られていて
その技術と質の高さに私、只々ひれ伏しながら、中村さんの中にフツフツと息づく制作魂にひたすら恐怖した私でした・・。

個人的には会場、最終コーナーに飾られていたドローイングのどこかファニーなタッチに中村さんのダーガー氏への“愛”
が込められている様で、何か心の中に励みのような明るいものを感じて勝手に嬉しくなりました。


2016.1.3
★新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

というわけで、年末の繁忙期〜クリスマス、大晦日とバタバタしているうちにアッという間に
2016年となりました。今年は曜日の並びもあって、世の中的にもなかなかゆっくりとした正月
にはならなかったのではと思われますが、みなさま変わらずお元気でお過ごしの事と思います!

私の方は、大掃除や年賀状といった正月準備も全くままならんまま大晦日となってしまいましたが、
せめて元旦ぐらいはハレ気分を・・!と、地元商店街でギリギリ入手した注連縄飾りを玄関に吊るし、
予想外にも買うことが出来た餅屋の餅に、薬局のレジ前で売られていた袋入りのお屠蘇用漢方
を酒に浸し、スーパーで買ったふじっこのお豆さんをスタンバイして'16年の年神様を迎えました。

ただ日付が変わっただけ・・といえばそうかもしれませんが、普段の時間との戦いで段取るパンとサラダの
食卓(・・これはこれで十分素晴らしい・・)とは違った朝もまた新鮮で良いものでありました。

(雑煮は、白味噌を溶き、鰹節を散らしました。具は大根と普通のニンジンしか用意出来なかったので、せめてもう一品・・!
と、柿があったので、急遽、大根とあわせてなますも作ってみました。小さなちゃぶ台の上での正月ごっこながら、
椀を照らす朝の光に揺れる湯気と鰹節を眺めながら食らう餅に何か、稲作伝来から豊作を願って手を合わせてきた
我らが祖先を思い、白い祝い箸を手に、何か霊験あらたかな気持ちになりました。

このあとはチャリンコで地元神社を巡り初詣とし、結局はひたすら日常業務を遂行しながら、画業をこなした正月でありました。)

・・というわけで、米蔵人おくむらさんにて今月末開催予定の毎年恒例の餅つき大会、に併せての私による美術展、
何とかかたちにもっていきます!のでよかったらよろしくお願いいたします。詳細はまたお知らせいたします・・!