時候の挨拶 バックナンバー
2016.1.17
★えべっさんの賑わいが終わったかと思えば、早くも節分・恵方巻きのキャンペーンが展開されている今日この頃。
忙しない毎日、実感を伴わないまま季節と行事だけが足早に過ぎて行きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は、暖冬といわれながらも強まってきた冷え込みに対処すべく、ヒートテックのババシャツを極暖に切り替え、
だいぶ違うぜ!と密やかに喜びつつも、もう飛び始めた花粉・・!に軽い憂鬱・・。こすりたい目のかゆみを堪えながら、
それでも明るみがだいぶ増してきた陽差しに春の希望を感じている次第です。

画業の方では、近づいてきた恒例の餅つき大会に向けての展示準備も最終段階、最後のパーツを組みつつ、
組みあがりの期待を胸に作業を進めております。お蔭様で何とか間に合いそうです。あとは餅つき開催日の天気・
気温が良好である事を願うばかりです。

・・というわけで、来る1月30日(土)10:00より米蔵人おくむらさんにて、兵庫県は但馬、村岡のお米生産者の方々
とJA但馬のみなさんをお招きしての餅つき大会が開催されます!(雨天時は屋根のある所で開催いたします。)

店内では私による“ワンダーズ オブ ネイチャー”と題しました美術展を開催いたします。 (こちらは2/20(土)まで
やってます。) 内容は多くは語れませんが日常からなかなか抜け出せない私の自然への畏敬と感謝の念が、
ミニマルなビートで各種素材に打ち込まれた構成型の組作品となっております。

みなさま、大変ご多忙とは思いますが、よろしければお気軽に遊びにいらして下さい。

トップページへ
GALLERY

過去の時候の挨拶10

過去の時候の挨拶9

過去の時候の挨拶8

過去の時候の挨拶7

過去の時候の挨拶6

過去の時候の挨拶5

過去の時候の挨拶4

過去の時候の挨拶3

過去の時候の挨拶2

過去の時候の挨拶1

過去の時候の挨拶19
過去の時候の挨拶18

過去の時候の挨拶17

過去の時候の挨拶16

過去の時候の挨拶15

過去の時候の挨拶14

過去の時候の挨拶13

過去の時候の挨拶12

過去の時候の挨拶11

過去の時候の挨拶20
過去の時候の挨拶21
過去の時候の挨拶22
過去の時候の挨拶23
過去の時候の挨拶24
2016.1.31
★極端な冷え込み〜ツライ雨・・と過ぎ、少し穏やかさの戻った感じがする今日この頃の大阪地方。
日の入り時刻も若干遅まり、夕暮れの空気の中にも微かに春の兆しが感じられる様になってきた気がしますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

私の方は、おくむらさんでの展示のセッティングも何とか無事に完了出来、ヒジョーに心配されました天気も、
気温こそ少々低かったですが、曇り〜晴れ!と十分過ぎる良好な状態で今年の餅つき大会を無事!終える事が出来ました!!
ホント嬉しいです!!寒い中いらして下さったみなさん、本当に有難うございました!!

今回も昨年に続いて村岡米の生産者のみなさまとJA但馬の方々が、少ない降雪にもかかわらずトラック一杯の雪
を運んで来て下さ
り、会場に滑り台を作って下さって、ちびっ子達は大喜び、餅つきの掛け声&威勢の良いサウンド
と共に大いに盛り上がって大成功だったと思います。私、このイベントに関わらせて頂いて今年でもう7回目となりますが、
毎年天気にも恵まれ、ほんと嬉しく思います・・!!きっとみなさまの日頃の行いが良いからなのでしょう・・!!
生産者のみなさんとJAの方々が惜しげもなく振舞って下さった村岡産のもち米による小豆餡、きなこ〜入念にアク抜き
された栃!(・・凄い手間です)のお餅はどれも素晴らしくて、普段ではなかなか感じる事の出来ない産直でワープして来た
豊かな空間、惜しみない愛情!に只々感謝・・!!の一日でありました。
時折訊ねられる我が作品への解説をしつつ、こうしてイベントに関われる事への喜びを感じると共に、拙いながらも私の
美術の技術(?)でもっと何らかの貢献が出来たら・・!と、“村岡米”の赤い法被を着て、なんやかんやと会場を走り回り続けている
奥村さんの姿を遠目に来年へ向けての決意もまた新にした私でした・・。

・・というわけで、米蔵人おくむらさんでは、私による“ワンダーズ オブ ネイチャー”と題しました美術展を引き続き、
2/20(土)まで開催しております。奥村さんと訪ねたお米生産地での貴重な体験と、私の大阪での日常の暮らしが眩しく交錯!
した作品同士が、ライス・ショップ空間の中で“ふぁんふぁん”共鳴した展示となっております・・。
今回の展示、自分としましては、なかなか気に入っております!ので、よろしければ是非!ご高覧下さい。
2016.2.21
★暖かくなると言われながらも、雪混じりの雨が降ったり冷え込んだり・・とまだまだ寒い今日この頃の大阪地方。
せっかく明るくなってきた陽差しの温もりを容赦なく奪って行く冷たい風がツライ毎日ではありますが、みなさま
負けじとお元気でお過ごしの事だと思います・・!

私の方は、毎度の労働と、ひたすらの家事業務&日常メンテナンスを只々繰り返しているだけの毎日ではありますが、
昨日は、お蔭様で無事!米蔵人おくむらさんでの美術展、“ワンダーズ オブ ネイチャー”の最終日を迎える事が出来ました!!
たいへん寒かったり、雨だったり・・となかなか楽ではない天気の中、わざわざ足を運んで下さったみなさんに心より感謝
申し上げます・・!!更に、米セレクションシリーズはじめ、お米等々、ご購入頂いたお客様、本当に有難うございます!!
大変励みになりました!!

正直、制作〜展示準備と時間的にもなかなか厳しいものがあった今回ですが、結果的にたいへん多様な職種の方々に
ご高覧いただき、また来年に向かっての意を新にしている次第です。たいへん多忙な中、素晴らしい仕事をこなし続けている
みなさまに恥じぬ様、日々精進して行こうと思います・・!!

今後の展示予定等、詳細決まり次第、またご連絡いたします。
2016.2.28
★なかなか気温の上がらん日が続いている今日この頃の大阪地方。冷たく乾いた風が手足にこたえる毎日ですが
みなさま、負けじと元気で励まれていることと思います!

私の方は増してきた目のかゆみにアルガードを点しながら毎度の日常業務をこなしつつ、おくむらさんから引き上げてきた
作品や荒れた画室(・・もはや完全に物置!)を片付け〜プリントしたまま長らく未整理だった写真の束をアルバムに移したり、
脳ミソに浮かんでは消えていくアイデアやプランを帳面に描き記すなどして記憶と思考を整理している次第です。
何と言うか、気軽ながらもスジの通った展示がしたいなぁ・・と切に思っている今日この頃です。

追伸: 先日の朝、大変気に入っていたヒート・テックの貴重なモモ引き( 暖かさとフィット感が私のラインナップの中でエース
でした・・)を穿く時、伸びていた爪で破り裂いてしまいました・・。朝いきなりの衝撃の悲しさでした・・。あともう少し!の春まで、
現行のメンバーで気合いを入れて乗り越えたいと思います・・!!


追伸2: 展示が一段落した先日、京都市主催・恒例の非公開文化財特別公開 “冬の旅”にて、妙心寺の天球院 (・・あの狩野
山楽・山雪による一連の障壁画を有する名刹です・・)が一般公開されている・・!ということで、わんぼる君と張り切って、
冬の京都の寺対策・厚手の靴下二重履きにして出掛けて参りました。

文化財保護の観点から障壁画の数々が博物館へと移されている昨今、天球院もこの公開を最後に方丈内の全ての障壁画が
複製に入れ替わる(・・現在も一部は既に複製、とは言えこの複製、以前テレビで紹介されていましたが、凄腕の職人さん
が入魂で長時間かけてスキャン〜綿密な色調整をしながらプリント〜表装、金箔貼りは本物の手作業ということで、絵こそ
直筆ではありませんが、厳密には職人さんの高度な技術と魂が集結した貴重な一点モノなのです・・) ということで、実物は
実質最後となる方丈でのフレッシュな季節感、光、空気の中で、しみじみ・・噛み締めて観覧させて頂いたひと時でありました。

お寺に着いたのがちょうどお昼前だったので、庭〜廊下を挟んで南に面して配された金地の障壁画には、障子越しの穏やかな光が
明るく反射していてとても綺麗でした。お目当てのあの“梅に遊禽図”(・・メトロポリタン美術館所蔵の老梅図と並んで、山楽・山雪の
独特な“グニャリ感”が際立つマスター・ピースです・・)は、こうして一連の中で観ると意外にもその独特なタッチは自然に観えて、
むしろ山鳥のやさしさや枝の上の小鳥のかわゆさが何とも穏やかな印象で伝わってくるのが不思議でした・・。そして、図版等でよく
紹介されている“グニャリ”伸びたあの梅の樹が、実は垂直に配された西側の面の襖のもう一本の梅のカーブした幹と呼応していた事も
初めて知りました。また、欄間がギザギザなのも山楽・山雪のかぶいた画風によく合っていてカッコ良かったです!
複製とあわせて観ると、やはり実物の、画面が呼吸しているような“しっとり感”は寺の空気と相まって一層沁みて来るものがありました。

・・と、ひとしきり鑑賞を愉しんだ我々は、寺の庭先の真っ白な漆喰の壁に精密な影を映す可愛らしい蝋梅の花にしばし、足止めされつつ
名残惜しさを胸に行きますか・・と闊歩。

じゃりじゃりと山門を抜けて出た筋の食堂で、揚げのうどんを“・・京だしやね!”と食らい、四条・御多福珈琲で一休み〜修学旅行生
が如く暫しそれぞれ自由行動!とし、私は、市役所周辺のレコード屋を巡りまして再合流。短いながらも豊かな京都滞在に感謝・・!!
で我が日常が待つ大阪へと帰りました・・。

・・というわけで米蔵人おくむらさんでの美術展、“ワンダーズ オブ ネイチャー”の展示報告をUPしております。米穀新聞さんの
掲載記事もあわせてのせておりますので、よかったらご高覧ください。

2016.3.6
★アッという間に2月が過ぎ、急に20℃越えの陽気に見舞われている今日この頃の大阪地方。春らしい穏やかな陽ざしや
夕方になっても明るい感じなどは、冬のトンネルを抜けたようで忘れかけていた懐かしい感覚を喚起するのか、心の中から
“わっ”と嬉しくなりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私の方は、やっぱりやってきたどうしょうもない風物詩、花粉症のクシャミ・鼻づまりの結構な高まりにめんどくさいなぁ・・と
なかなか切れん感情のスイッチをオフ・・にしまして、ザ・ガマンで諸任務を遂行しておるこの頃であります・・。

アレルギーが高まるこの季節は、私、悲しい事に何故かコーヒーが美味しくなくなってしまいますが、不思議と柑橘類と緑茶
のコンビネーションが鼻の奥から爽やかになる気がして心地よいです。暗く塞ぎ込むと辛いですが、子供の頃みたハウス名作劇場
“愛少女ポリアンナ”の“良かった探し”の精神で乗り越えていきたいと思います・・。


追伸: 先日、ブライス(・・あの瞳の大きなお人形です・・)好きのわんぼる君に誘われて、梅田の阪急で開かれていた
“世界にひとつだけのブライス”というイベントに行って来ました。私、このイベントの内容・主旨をよく理解していないまま、
限定のグッズやなんかがあるちょっと楽しげな催しやろう・・と思って出掛けてみたのですが、行ってビックリ!!何とそこには、
可愛いシールやポストカード、クオリティの高い大きなポップにカスタムドール(・・これだけでも私、感動してもう満腹だったのですが・・)
だけでなく、80社ものファッションブランドがこの企画のためだけ(・・!!)に制作した衣装をまとい、オリジナルのヘアメイク&スタイリング
が施された総勢80体ものブライスが並んでいたのです!!!

だいたい素のブライスさんだけでも十分可愛いのに、それが各社入魂極まるスタイリングでズラリ、個人の処理能力を大いに上回る
情報量で並んでいたのですからもう大変ですよ・・!!!しかも聞けばこれらのブライスさん、チャリティ・オークションで入札制
になっているとの事!! 凄いじゃないですか!!私、わんぼる君から“門前の小僧習わぬ経をよむ”じゃないですけど、その人気・
価値等は何となく、日頃から十分に伝わって来ておりましたので、この会場の場所柄〜来場者の方々の雰囲気からも、落札の
ハードルの高さは、全くの素人で低額所得者の私にはもう無理やな・・と簡単に察知出来ました。

が、せっかくですから、こんな私でも、このような素敵なイベントを盛り上げる事に貢献出来たら、それはそれでイイんじゃない!?と
思いまして、入札用紙を手にぐるぐるぐるぐる・・私なりに参加してみたところ、いざそうやって観ると、記念参加ながら“選ぶ責任”って
言うんですか?なかなか面白く、ただ観るだけの時とはまた違った、新鮮で積極的な楽しみを感じました。

1周目ではそのインパクトと完成度にヤラれていた“ハナエモリ”さんが“・・これはカジュアルにみえてだいぶ金持ちのお嬢さんやな・・”
とか、ブランドイメージを保ちつつまさにブライス!!な世界を実現している“アナスイ”さんや着物の“やや”さんなんかは、
“・・もうパーフェクト過ぎ!!で、僕には・・”といった具合になり、各ブライスをいちいち自分に問い合わせ反芻して観る姿勢は、
オークションならではで面白かったです。

こうして結局、3周ほど周り悩んだあげく、理知的な個と社会性を保ちつつ、ナチュラルに社のイメージをアピールしている様に思えた
“自由区”さんと“スウィンスウィング”さんがひっかかりました(・・俺、働く女性が好きなんかな・・)。で悩み抜いた挙句、控えめながら
気の効いたアクセサリーとの相乗効果でキラっ!と来ていた第一印象と、何といっても“話してみたい!”な感じっていうんですか?で、
訴えられていた“スウィンスウィング”さんに投票(?)しました!!(・・いやぁ、でもあらためてブライスさんの幅広いファッションへの
対応力には本当に脱帽でした・・!!)

で、問題の落札価格は、まずは、わんぼる君に教えていただいたドール本体の最低プライスに、凄い集中力と凌ぎを削って臨まれている
各社デザイナーのみなさん、はじめイベントに関わる全ての方々に失礼の無い金額を加味した上で、仮に自分が作者とした時に設定する
最低の価格、かつ自分に支払えて、チャリティとして現在の自分に出来る最低のラインを算出して記入しました。(・・まぁ、正直、笑われる
金額ですわ・・でも払えんと意味無いし・・)

しかしながら、誘われてついていったとはいえ、なかなか無い、新鮮で衝撃的な時間でした。正直、会場を出る時は軽くヘトヘト
になってたけど楽しかったです!!企画された阪急さんとデザイナーの方々の熱い魂〜わんぼる君に心から感謝!!しつつ、
俺も頑張ろう!と強く思った一日でした!!


・・というわけで米蔵人おくむらさんでの美術展、“ワンダーズ オブ ネイチャー”の展示報告をUPしております。米穀新聞さんの
掲載記事もあわせてのせておりますので、よかったらご高覧ください。